放課後等デイサービスの集客を上げるための工夫

目次
 友達紹介を制度化してみては…
 定期的なイベントの開催
 他にはないサービスの提供を…

障害のあるこどもをあずかる「放課後等デイサービス」の数は、年々増えつつあります。共働きや、シングルマザーなどの事情で、こどもを1日中見ていられない保護者にとって、非常に便利な施設といえます。また、こどもが毎日を健康に暮らすためにも、放課後等デイサービスは貢献しています。しかしながら、同種類の施設が多くなり、施設ごとの集客問題は、悩みのタネなのではないでしょうか。
以下では、放課後等デイサービスの集客率を上げるために、心がけるべきポイントを説明します。

友達紹介を制度化してみては…

集客が伸び悩んでいる放課後等デイサービスの特徴として、「口コミが広がらない」ということがあげられます。スタッフが優秀で、こどもも楽しく過ごせているはずなのに知名度が上がらないのは、「発信力」に工夫がなされていないからだとよくいわれます。
ここでいう「発信力」とはどのようなものを指すのでしょうか? すぐに思いつくのは、チラシを作って配布するとか、SNSを使って広報活動を充実させるとかです。しかし、これらは伝達するための手段や道具にすぎません。目的を定め、サービス内容から考えられる対象を明確に打ち出すことによって、選択される方法による手段や道具の活用が求められます。
そもそも、放課後等デイサービスは「障害のあるこども」と「その保護者」を対象として宣伝を行っているため、不特定多数に向けて宣伝を行っても効率的とはいえません。「どの地域の」「どんな年齢の」「どんな事情のある」こどもを受け入れている施設なのか、明確に打ち出す必要があります。
そこで、「友達紹介制度」を積極的に導入してみてはいかがでしょうか。すでにデイサービスを利用しているこどもの保護者が、知り合いを誘って入会させてくれた場合、双方の料金を割引にするなどの特典を得られるシステムです。
特典があると保護者は自主的に知り合いへと口コミを広げてくれますし、施設の対象となる層にしぼった宣伝が実現します。
友達紹介制度は料金以外にもメリットのある、保護者にとって魅力的な内容といえます。
たとえば、知り合いのこどもが施設を利用してくれるようになれば、見ず知らずのこども同士で一から関係を構築しなくてもよくなります。障害のあるこどもは友達をスムーズに作るのが難しいケースもあるため、自分のこどもと、もともと仲のいい友達が来てくれるのは心強いことです。スタッフ側もこども同士の関係に、気をもむ頻度が少なくなります。

定期的なイベントの開催

放課後デイサービスの集客率を上げるには、「イベント」を定期的に開催するのもいいでしょう。イベントには、「こどものイベント」「保護者のイベント」の両方が考えられます。双方にアピールしていくよう心がけてください。
まず、「こどものイベント」としては、「キャンプ」「夏祭り」「クリスマス会」といったレクリエーションを企画してみてはどうでしょうか。保護者は障害のあるこどもが、十分なフォローのなされていないイベントに連れて行くのは不安視しがちです。そのため、専門のスタッフがいる場所で行われるイベントには惹かれる可能性があります。季節ごとに楽しいイベントを企画して、保護者のアンテナに引っかかる努力をしてみてください。
そして、「保護者のイベント」としては、セミナーや勉強会、説明会などがあげられます。障害のあるこどもを抱えた親は、少しでも情報を収集して育児に役立てたいと考える傾向があります。そこで、育児に関するセミナーを主催し、施設の注目が集まるきっかけを作ってみてください。あるいは、保護者同士が意見を交換しあう勉強会も需要が期待できるイベントです。そのほか、施設そのものをアピールするための説明会があれば、保護者がこどもを預ける不安も払拭可能です。
イベント開催の注意点としては、参加してもらってから施設利用につなげるためのプロセスが必ず用意されていることです。お祭りなどの楽しいイベントでも、保護者向けの説明会を設けておくなど、集客という目的を忘れないようにしてください。

 他にはないサービスの提供を…

放課後等デイサービスに、こどもを入れたい保護者が利用先を迷ってしまうのは、「どこも同じように見えるから」だといえます。「料金」などのコスト面がポイントになるケースもありますが、大切なこどもを預ける際に「安い施設は逆に心配」と考える保護者も少なくありません。料金以外にも、放課後等デイサービスは「独自性のあるサービス」を設けて保護者にアピールすることも大切です。

たとえば、発達支援に関係したサービスは保護者の関心を引きます。工作やお絵かき、職業訓練体験といった時間を通し、こどもの思考力や感性を養う支援は介護施設だからこそ実施できる内容といえるでしょう。また、デイサービスによっては送迎車のないところもあります。ワゴン車やミニバスなどが備わっている施設は、保護者にとってありがたいといえます。

このほか、「地域性」を押し出した放課後等デイサービスも魅力的です。障害のあるこどもたちは、大勢の人がいる場所には参加しにくいケースがあります。つまり地域社会と接点を持ちにくくなりがちなのです。

しかし、デイサービスが積極的に「ボランティア」「地元のお祭り」などへの参加を取り持ってくれるなら、保護者の悩みも解決可能です。伝統工芸に親しむことで、こどもたちが地域社会の一員だと実感できるよう、工夫しているデイサービスもあります。こうしたオリジナリティあふれるプログラムが組まれていると、保護者も施設同士の違いを感じやすくなります。結果的に、施設の特徴に合ったこどもたちの集客が実現可能となるのではないでしょうか。

なお、弊社の放課後等デイサービスの見学予約システムから施設情報を登録(有料)いただき、見学者を募集することもできますので、ぜひご活用ください。

(ネットで簡単見学予約)詳細ページへ飛ぶ

事業所の登録&予約システム申し込み